旅で疲れた身体には、日曜日は楽だった(180527)
2018年5月27日。日曜日。長崎・佐賀・福岡の旅から帰って、やはり疲れが溜まっている。翌日が日曜日なのはありがたかった。
沖縄はやっぱり蒸し暑い。半ばボーっと一日を過ごした
テント前で見ていたら、ツノメガニの巣穴にヤドカリが平然と進む。睨むツノメガニ(左)。こののち、ヤドカリは進路を変えて衝突を避けた。9時48分。
カヌー教室に10数人とか。その内の1班が辺野古川河口から上がってきた。11時12分。
干潮でこんな。カヌーを河口部先端において来るようだ。手前の黒の点はミナミコメツキガニ。11時14分。
カニを観察しながら休憩にテントに来るカヌー練習生ら。11時17分。生物たちと対話しながら戻ってくるのか。だと嬉しいが。
午後も工事なし。1日が平穏に過ぎた。
« 昨夜は22時前に寝てしまった(180603) | トップページ | こんなところにも生物たちがいる(180528) »
「辺野古・大浦湾」カテゴリの記事
- ランプウェイ台船4大浦湾から出た(191007)(2019.10.07)
- 日曜日・祝日(工事がお休みの時)は抗議行動もお休み(2019.10.06)
- ドック型揚陸艦現れて(191004)(2019.10.04)
- 辺野古・大浦湾への主にこの6年間の攻防の中から新基地建設を問う(上)(2019.10.04)
- 台風18号は西へそれたが、テント復旧をやった(191002)(2019.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 昨夜は22時前に寝てしまった(180603) | トップページ | こんなところにも生物たちがいる(180528) »
コメント